東京・オンラインでも開催する初心者向けのHTML・CSSを使ったホームページ制作の1日集中講座(セミナー)です。 HTML・CSSの入門講座なら、神田ITスクール!

6.1 ボックスモデルについて

ボックスモデルについて

6.1 ボックスモデルについて

CSSでは、HTMLに記述された要素ごとにボックスとよばれる四角い領域を生成します。ボックスのメインとなるのが要素の内容です。その周囲には余白や枠線があります。生成されるボックスには、以下の4つの領域があり、それぞれが入れ子構造で構成されています。

1. コンテンツエリア
ボックスの一番内側にある要素の内容を表す領域。

2. パディング
コンテンツエリアとボーダーの間にある余白。

3. ボーダー
コンテンツエリアとパディングを囲む枠線。

4. マージン
ボーダーと他の要素の間にある余白。

CSSでは、ボーダー・パディング・マージンの上下左右のそれぞれに異なるスタイルを指定できます。そのため、各辺に個別のスタイルを指定するには、プロパティにtop(上)、right(右)、bottom(下)、left(左)を追加して記述することもあります。

図 6.1.1 ボックスモデル

NEXT>> 6.2 borderプロパティ

HTMLとCSSの入門 目次

セミナー一覧

eラーニング

神田ITスクールの就職・転職

HTMLとCSSの入門 目次

HTMLとCSS入門書

法人向けプログラミング研修

Java、PHPの社員研修|新人研修

ホームページ制作・保守

ホームページ制作・保守

他のHTML及びCSSの講座・スクールの紹介

セミナー講師

セミナー講師

主席インストラクター&管理人

ワードプレスセミナーも人気!

ワードプレスセミナーも人気!

より手軽にホームページ制作をしてみたい方にはワードプレスセミナーもおすすめです。
ワードプレスセミナーはこちら

1日集中HTML・CSSセミナーは、プログラミング教育で8年間の実績のある神田ITスクールが運営しています。
初心者、未経験者へわかりやすく教えるのには自信がありますので、ぜひご参加ください。
神田ITスクールのサイトはこちら

ホームページ制作・保守

ホームページ制作・保守
PAGETOP
Copyright © 2015 FusionOne Co.,Ltd. All rights reserved.