東京・オンラインでも開催する初心者向けのHTML・CSSを使ったホームページ制作の1日集中講座(セミナー)です。 HTML・CSSの入門講座なら、神田ITスクール!

4.2 formタグでフォーム領域

formタグでフォーム領域

4.2 formタグでフォーム領域

フォームを作る上での最初の作業は、フォーム領域を作成することです。領域の作成には<form>タグを使用します。

<form>タグはフォーム領域を作成すると同時に、入力された内容を送信する先のURLを指定する役割も果たします。送信する先はaction属性の値として指定します。また、method属性という属性もあります。この属性は入力された内容を送信するときの方法を指定するもので、値は「GET」「POST」の2種類です。

すべてのフォームは、以下のような<form>要素から始まります。

フォームの基本書式

<form action=”URL” method=”GET または POST”>

</form>

・action 属性は、フォームから収集したデータが送られるべき場所 (URL) を定義します。
・method 属性は、データを送る際の HTTP メソッド (“GET” または “POST”) を定義します。

今説明したことは、後にJavaやPHPなどのプログラミング言語を本格的に学ぶときにじっくりと学習します。今の段階では詳しく知る必要はありませんのでご安心ください。

フォームは、<form>○○○ </form>を使って記述されます。<form>タグは、フォームを作るための基本となるタグで、土台の役割を果たします。

そして、<form>と</form>のタグでテキストボックス、チェックボックス、ラジオボタンなどの様々な 入力部品を囲むように記述します。

図 4.2.1

NEXT>> 4.3 テキストボックス

HTMLとCSSの入門 目次

セミナー一覧

eラーニング

神田ITスクールの就職・転職

HTMLとCSSの入門 目次

HTMLとCSS入門書

法人向けプログラミング研修

Java、PHPの社員研修|新人研修

ホームページ制作・保守

ホームページ制作・保守

他のHTML及びCSSの講座・スクールの紹介

セミナー講師

セミナー講師

主席インストラクター&管理人

ワードプレスセミナーも人気!

ワードプレスセミナーも人気!

より手軽にホームページ制作をしてみたい方にはワードプレスセミナーもおすすめです。
ワードプレスセミナーはこちら

1日集中HTML・CSSセミナーは、プログラミング教育で8年間の実績のある神田ITスクールが運営しています。
初心者、未経験者へわかりやすく教えるのには自信がありますので、ぜひご参加ください。
神田ITスクールのサイトはこちら

ホームページ制作・保守

ホームページ制作・保守
PAGETOP
Copyright © 2015 FusionOne Co.,Ltd. All rights reserved.