東京・オンラインでも開催する初心者向けのHTML・CSSを使ったホームページ制作の1日集中講座(セミナー)です。 HTML・CSSの入門講座なら、神田ITスクール!

2.1 HTMLとは

HTMLとは

2.1 HTMLとは

1章では、WEBページ制作全般に関する構成や流れなどを確認しました。ここからは、WEBページを作成するために必要なHTMLについて学習を進めていきます。

2.1.1 HTMLとは

HTMLはHyperText Markup Languageの略で、WEBページを作成する時に使用される言語の一つです。

HTMLは、小なり記号「<」と大なり記号「>」で囲まれたタグを用いて、文書に見出しや箇条書き、テーブルなどの「構造」を持たせることができます。HTMLによって作られた文書のことをHTMLファイルと呼び、拡張子は.html、もしくは.htmです。

HTMLの最大の特徴のひとつに、他のファイルとリンクによって関係を持つことができることがあります。クリックしたら別のページに移動できるリンクに加え、画像や動画を表示させるのもリンク機能のひとつです。

2.1.2 HTMLは世界標準言語

HTMLは、WEBの技術標準化団体であるWHATWGが標準仕様を公開する世界共通の言語です。HTMLに代わる言語はなく、インターネットで公開される文書を作成するためにはHTMLを使わなければなりません。

また、各種のブラウザは、WHATWGが公開しているHTMLの仕様に準拠するように作られているため、どのブラウザでもほぼ同じように表示されます。

NEXT>> 2.2 HTMLの基本書式

HTMLとCSSの入門 目次

セミナー一覧

神田ITスクールの就職・転職

HTMLとCSSの入門 目次

HTMLとCSS入門書

法人向けプログラミング研修

Java、PHPの社員研修|新人研修

ホームページ制作・保守

ホームページ制作・保守

他のHTML及びCSSの講座・スクールの紹介

セミナー講師

セミナー講師

主席インストラクター&管理人

ワードプレスセミナーも人気!

ワードプレスセミナーも人気!

より手軽にホームページ制作をしてみたい方にはワードプレスセミナーもおすすめです。
ワードプレスセミナーはこちら

1日集中HTML・CSSセミナーは、プログラミング教育で8年間の実績のある神田ITスクールが運営しています。
初心者、未経験者へわかりやすく教えるのには自信がありますので、ぜひご参加ください。
神田ITスクールのサイトはこちら

ホームページ制作・保守

ホームページ制作・保守
PAGETOP
Copyright © 2015 FusionOne Co.,Ltd. All rights reserved.